8373件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

最後に、給食費学用品費保育料無償化とマイナンバーカード取得につきましては、昨日同僚議員に対して御答弁がありましたので、取り下げたいと思います。 以上になります。御答弁よろしくお願いします。 ○議長守井秀龍君) ただいまの質問に対する答弁を願います。 吉村市長。     〔市長 吉村武司君 登壇〕 ◎市長吉村武司君) 皆さん、おはようございます。 

備前市議会 2023-02-20 02月20日-01号

やはり、市民説明の時間と、市民との情報の共有ということから、もっと、初日に提案して即決というのは選任される方に対しても失礼じゃないかと私は思うんですが、以上、答弁をお願いします。 ○議長守井秀龍君) ただいまの質疑に対する答弁を願います。 吉村市長。 ◎市長吉村武司君) 副市長の2人制についてお答えをいたします。 

備前市議会 2022-12-23 12月23日-06号

また、委員会において執行部からまずは土地取得の予算が可決されない限り内容についての詳細は地元説明はできないとの答弁がございましたが、全く誠意に欠ける土地取得行政と言わざるを得ず、残念でなりません。 議員各位には地元畠田地区のみならず、西鶴山地区の方々への公園整備方針説明なきまま突き進められる今回の土地取得の在り方の是非を冷静に御判断いただきたいと存じます。 

倉敷市議会 2022-12-22 12月22日-06号

そして最後、年末に向けまして、先日御答弁の中でも申し上げたわけですが、この1年間で最も優れた車に与えられる日本カー・オブ・ザ・イヤーを、私たちの町の三菱自動車水島製作所で製造されております車、eKクロスEV、そしてサクラが軽EVとして初めて選ばれたということは、メード・イン倉敷自動車がその年の最も優れた自動車であったということで、物づくりの町の倉敷を象徴するすばらしい受賞であり、市として、大変誇らしく

高梁市議会 2022-12-21 12月21日-06号

3LDK2階建て100平方メートル以内の基本的な構造からのオーダーメードと考えているなどの答弁がなされたところでございます。詳細にわたり質疑が行われ、議案第81号については全員一致原案のとおり可決すべきものと決したところでございます。 次に、議案第85号「農林漁業体験実習館指定管理者指定について」及び議案第86号「吹屋農村交流促進館指定管理者指定について」であります。 

鏡野町議会 2022-12-14 12月14日-03号

以上、町長答弁とさせていただきます。 ○議長原章倫君) 8番牧田俊一君。 ◆8番(牧田俊一君) 答弁ありがとうございました。 それでは、再質問に移らさせていただきます。 まず、番号のほうで質問させていただきます。 ①番についてなんですが、答弁の中では通常見込まれる収入以外のものが多くあるということで、これは非常に喜ばしいことだと思います。

高梁市議会 2022-12-13 12月13日-05号

5年の必要性の根拠と問題になるのではという懸念に関して答弁を求めます。 また、入居申込時に要件は書いてあるのですが、契約解除に関する条項が見当たりません。先ほど部長答弁の中にもありました。入居者に魅力があるもの、個性がある住宅を設置されるということになると、ある程度契約解除に関しても条件を明記するべきではないかと思い、答弁を求めます。 

倉敷市議会 2022-12-13 12月13日-05号

このように答弁されました。今回、改めてその調査結果についてお聞きいたします。 まず、図書館サービスは向上しているのかどうなのかという点です。 図書館職員の体制についてお聞きします。 図書館においては、長い経験と深く幅広い見識を持つ司書の配置が重要であることは、誰もが認めるところです。 

高梁市議会 2022-12-12 12月12日-04号

ところで、防犯灯維持管理、先ほど部長答弁でもあったんですが、各町内会等にお願いしている状況かと思われるんですが、(2)設置に関する補助制度についてどうなっているのか、今あるのかないのかを含めて御答弁を求めます。 ○議長石田芳生君) 赤木市民生活部長。 ◎市民生活部長赤木和久君) それでは、補助制度についてお答えさせていただきます。 

備前市議会 2022-12-12 12月12日-05号

議長守井秀龍君) ただいまの再質疑に対する答弁を願います。 河井産業部長。 ◎産業部長河井健治君) それでは、1点目の修繕費でございますが、管理道で湧き水というふうな地下水の処理というものがございまして、そちらのほうを対応しております。 修繕内容につきましては、委員会のほうでは全体事業費の中で一連の案件については御報告のほうをさせていただいております。